金曜ドラマ「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」が始まります。
前クールの「100万回言えばよかった」もファンタジー要素があり(幽霊で出てくる)ましたが、
ペンディングトレインも未来へワープするという非現実的な設定。
内容は人間関係とかけっこうシビアになりそうですけれどね。
気になる伏線のまとめから未来へワープした意味、
そして最終回(結末)についても考察していきたいと思います。
本記事は5話時点での考察です。話数を追うごとに、追記・編集していきます。
ペンディングトレインについてはこちらも考察中!
【ペンディングトレイン】30年後ではない?なぜ2026年なのか意味を考察&予想
気になる伏線まとめ
ペンディングトレインには伏線や謎が散りばめられています・・!
気になる点をまとめてみました。
冒頭で紗枝が抱きかかえていた赤ちゃんは誰の子??
1話の冒頭で小さな赤ちゃんを抱き抱え、駅のホームを走る紗枝。
誰の子でしょう?いつのことでしょう?
未来から現代に戻って来た紗枝が、ワープした仲間の子を抱き抱えてる…例えば、和真と小春。
戻ってきて、二人に合わせるために走っている…とか?
5話では小春が和真に何かを言いかけてやめたシーンがありました。
お腹に毛布をかけている姿もみられますし、小春が妊娠している説はありうると思っています。
他にも遭難者がいる?ワープした車両は5号車と6号車の2車両!
1話では直哉たちの一車両がワープしていました。
地震が起きる(ワープの)直前に駅員の小森が車両に入ってきて「・・あれここ何号車だっけ?」と
頭の中でぼやくような描写がありました。
そして、1話の終わりで電車の販売機の補充をしていた長谷部という人物が現れます。
長谷部はどこから来たの?と疑問ですよね。
そして、現在軸のニュースでは、「乗り合わせた乗客は100人以上、消えたのは5号車6号車の2車両です」と言っていました。
優斗たちが乗客を確認した時の人数は46人。
つまりワープした車両はもう一車両あって、(長谷部はそちらの車両にいた?)
2話では、現代のニュースで「消えた乗客は5号車68名、6号車64名」と出ていました。
132名も行方不明?!今のところ、46名しか出てきてないんですよね。
他にも未来へワープしている人がたくさんいるのでしょうか。
2話の終わりで、田中が振り向いて驚いて、終わりました・・。
その前に頭にペットボトルのキャップ落ちてきてたし・・
3話の終わりで加藤が何者かに刺されました。
おそらく別車両に乗っていた刺殺事件の犯人・・・!
そろそろ、46名以外に人間が出てきそうです!
→第4話で6号車の乗客が出てきました!!
6号車の人物たちはちょっとまだ謎が多いですね・・というか、何を企んでるの?って感じです。
紗枝のことを追いてる男たちのガラも悪いですが、
山本たちも怪しすぎ!
「北千住刺殺事件」乗客の中に殺人犯が紛れている?!
1話の冒頭で、
①駅で「あの男はいたか?」「いえ探していますが、どこにも」という会話をしながら警察官が誰かを探していました。
②田中が読んでいた新聞に「北千住駅前。男性胸を刺され死亡。20~30第の金髪男刃物をもち逃走」という記事がありました(玲奈はこの犯人が直哉じゃ?!と考えたわけでしたが)
この2つが気になりました。
警察が追っている殺人犯が電車内にいてワープしているのでは??!
金髪男・・まだ染めていないとしたら、ですが、犯人は金髪。
直哉たちの車両には金髪は、直哉と米澤ですよね。
直哉は犯人じゃないでしょうし、米澤も違いそうだな~(多分)
直哉はもしかして弟の事件に関連して殺ってしまった?!と思ったけど、やっぱりそれはなさそうだし。
米澤も家族へ動画を残している様子を見ると、殺人とかはしなそうですよね。
→4話で加藤を刺した犯人と同一の可能性があり、6号車に載っている?!
加藤をさした犯人は、6号車の加古川だということです。
5話で謝罪していましたよね。
じゃ、北千住刺殺事件も加古川か?って思いましたが、
紗枝と玲奈が遭遇した埋められた金髪の遺体・・これが北千住刺殺事件の犯人ではないでしょうか。
ワープしてきてから危険人物と判断され、山本たちの殺されたとか?
【ペンディングトレイン】第5話のネタバレあらすじ!6号車乗客の犯人は誰か考察!
田中のペットボトルのキャップが戻ってきた?ワープしてくる時間軸?
2話の終わりで、田中の頭の上にペットボトルのキャップが落ちてきました・・・。
これ、1話のワープする前の車内で田中が落として(車内を転がっていった)もの?!
→4話で現れた6号車の乗客たち、もう長くこの「未来」にいるような印象でした。
予告をみても、この「未来」のことを色々わかっているようでした。
同じ過去から来ていてもワープした先の未来は6号車の方が早かったのかもしれません。
ペンディングトレインに恋愛要素はある?
紗枝が優斗に憧れているのははじめからわかっていましたが、
第2話で直哉が紗枝に気持ちがあるの?!という描写がありました。
優斗には現代に好きな人がいて、紗枝に恋愛感情は持っていません。
紗枝ははじめは直哉が嘘ばっかり言って、信用できない・・って感じでしたが、「優しい人」とわかったと言っています。
直哉は、前向きで自分にもよくしてくれる紗枝に惹かれてる?(というか、以前見かけてから気になってた?)
今は、三角関係のような感じですが、未来でサバイバルしていくうちに恋愛に発展していく可能性はあるのでしょうか?!
くっつくなら紗枝と直哉かな、と思います。
→5話は「恋回」ということで、直哉が紗枝を励ましたり、自分の気持ちに気づくシーンがありましたね!
6号車の山本が怪しい?!
6号車のリーダー山本・・いろいろ教えてくれたし、いい人っぽいけども怪しい
山本も怪しいし、その言うことを聞いてる植村、加古川もなんか胡散臭いですよね
リーダーといいつつガラ悪い連中は野放しにしてるし・・
真の目的はなんなんでしょうか。
未来へワープした意味は?
なぜ未来へワープしてしまったのか・・「なぜか」に答えはないような気がします。今のところ。
偶然、たまたま飛ばされてしまった。
8時23分・・タイトルにもなっているし、意味があるのかな~とも思ったけど、
今のところ、見えてきませんね。
しかし、その先で「現代」へ置いてきた人や気持ちを思い出し、惜しむことになりました。
また、「未来」で生き残るために、人間関係が複雑化して、ある意味の「本当の自分」「本来の人間性」をしることになりそうですよね。
熱血漢の優斗のような人間もいれば嘘をつく玲奈のような人間もいる・・
みんなが生き残るために協力するのか争うのか・・そういったところに意味があるのかもしれません。
結末(最終回)を考察&予想!
まだ展開が読めない部分もありますが・・
たぶん最終回では元に戻れるんじゃないか、と思っています。
また大地震が起きて、気づいたら8時23分の電車に乗っていた・・
そして、みんなの記憶があって、それぞれの気持ちを大事に生きていく・・とか。
でも、気になるのは「30年後の未来」は「何もなかった」こと。
これって30年後は滅亡してるってこと?
なんでそうなってしまったのか原因を突き止めて、
未来でそうならないように、現代へ戻って行動するのかも?!
まとめ
まだ5話しか放送してないので、だいぶ憶測になってしまいました^^
6話目も楽しみです~♪
ペンディングトレインについてはこちらも記事にしています
【ペンディングトレイン】第一話~最新話(最終回)まで全話のネタバレあらすじ!
コメント